中高一貫生大学合格者メッセージ
東京大学 合格
文科三類
特進ADVANCEDコース卒業 友野 天真音 出身校/京都市立陵ケ岡小学校
先生方の熱心な指導に感謝しています
KUASには自習室や学習環境が整っていました。職員室の雰囲気も大変良く、質問にも行きやすかったです。志望校の過去問添削など非常に熱心に指導して下さいました。またKUASには優しい先生がたくさんいらっしゃるので、何でも相談することができました。
信州大学 合格
教育学部 学校教育教員養成課程
心理支援教育コース
特進ADVANCEDコース卒業 宮井 ちひろ 出身校/京都市立朱雀第七小学校
生徒と先生の距離が近いところが魅力
KUASは、一人ひとりを大切にしてくれる学校です。生徒と先生の距離が近いところが、KUASの良いところです。大学受験では小論文の添削や面接練習など、本当に多くの時間をかけて向き合ってくれました。また受験で不安なときも、先生方が積極的に声をかけてくれたことで乗り切ることができました。
広島大学 合格
教育学部 第二類(科学文化教育系)
技術・情報系コース
特進ADVANCEDコース卒業 畑 純 出身校/北見市立中央小学校
最難関大学に合格できる学習環境がある
クラスメイトは前向きな生徒が多く、良きライバルであり、お互い助け合いながら頑張ることができました。先生方はとても熱心で、あらゆるサポートをして下さいました。特進ADVANCEDコースは自分の頑張り次第で、どんな高いレベルの大学でも合格できる学習環境があります。
立命館大学 合格
政策科学部 政策科学科
特進ADVANCEDコース卒業 黒川 颯太 出身校/京都市立二条城北小学校
探究型学習の学びから総合型選抜合格へ
中学の地球学、高校のSGSの取り組みを通じて、一つのテーマについて調べる力やプレゼンする力がつきました。探究型学習で研究方法の基礎を学んだことが、総合型選抜入試での合格に結びついたと思います。公共政策や外交問題について興味・関心を持っているので、将来は国際関係のNPOで活躍したいと考えています。
千葉大学 合格
文学部 国際言語学科
国際コース卒業 桂田 美海 出身校/京都市立御所南小学校
刺激し合える心強い関係を築けました
私は国際コースで、留学という共通の目標を持ち、お互い励まし、鼓舞し合い助け合いながら頑張ることができました。3年間を通じてお互い刺激し合える心強い関係を築くことができました。
将来の目標は、通訳や翻訳家となり、世界の文学作品・映像作品の魅力を発信したいと思います。
国際基督教大学 合格
教養学部 アーツサイエンス学科
国際コース卒業 才野 乃英留 出身校/向日市立向陽小学校
生きていく上で貴重な財産に
国際コースは、英語に多方面からアプローチできる環境があり、ネイティブ教員からリアルな英語を学ぶことでスピーキング能力が飛躍的に向上しました。KOA学ではグローバルな課題について考える機会が多く、これから社会を生きていく上で貴重な財産になったと思います。
関西学院大学 合格
国際学部 国際学科
国際コース卒業 田邊 葵彩 出身校/京都市立宇多野小学校
励まし合いながら頑張った時間は宝物
6年間の学校生活で、英語力が飛躍的に伸びたことと行動力が身についたことを実感しています。
高い目標を掲げるクラスメイトと励ましながら一生懸命頑張った時間は私の宝物です。将来の夢は、大好きな英語を思う存分に発揮できるホテルのコンシュルジュです。
福井大学 合格
工学部 建築学科
特進BASICコース卒業 田代 翔大 出身校/京都市立陵ヶ岡小学校
自ら進んで行動する主体性が身についた
私は国公立大学進学と硬式野球部という2つの目標を達成するために、特進BASICコースを選びました。文武両道を貫くことで、自ら進んで行動する主体性が身についたと思います。将来は一級建築士の資格をとり、お客様が安全かつ快適に暮らせる家を設計したいと考えています。
摂南大学 合格
薬学部 薬学科
特進BASICコース卒業 中山 晴菜 出身校/京都市立翔鸞小学校
友人と先生方に恵まれました
この学校では友人に恵まれました。受験勉強で疲れたときはおしゃべりをしてリフレッシュし、また励まし合って勉強を頑張ることができたと思います。先生方もよく相談に乗って下さいました。
これからの目標は薬剤師として病院で働くか、製薬会社や化粧品会社で研究・開発に携わりたい
と考えています。
京都先端科学大学 合格
人文学部 歴史文化学科
特進BASICコース卒業 河田 彩乃 出身校/京都市立九条弘道小学校
優しい先生方に気軽に悩み相談できました
中高6年間、楽しかったことや勉強で苦労したこともたくさんありました。先生方はいつも優しく、気軽に悩みを相談することができました。また授業はとてもわかりやすく、質問に行けば分からない問題を教えていただいたので、安心して学校生活を送ることができました。将来は学芸員になるため、大学では資格の勉強に励んでいます。
立命館大学 合格
食マネジメント学部 食マネジメント学科
進学コース卒業 中川 紘 出身校/長浜市立長浜南小学校
充実した学校生活を送れました
高校では、柔道部の副主将として全国大会で団体戦5位に入賞するなど、6年間充実した学校生活を送ることができたのは、いつも応援してくれる仲間や先生方、保護者がいて下さったおかげです。大学で学んだことを生かして、いつかみなさんが「食」や「栄養」を身近に感じることができる事業を展開したいと思っています。
京都産業大学 合格
生命科学部 先端生命科学科
進学コース卒業 藤井 虎太郎 出身校/京都市立嵯峨小学校
理解できるまで丁寧に付き合っていただいた
進学コースは、「学び直し講座」をはじめ、基礎・基本から学習する機会がたくさんあり、わからないことがあれば先生方が理解できるまでとことん丁寧に付き合っていただけたので、勉強に対して自信を持つことができました。進路や学校生活の悩みを相談した時、私の話に真剣に耳を傾け、そばで見守り、応援して下さったことがとても励みになりました。