教育理念
建学の精神
世界のどの舞台に立っても堂々と
自分の意志で行動できる人を育てる
本校の建学の精神は、「世界の舞台に堂々と自分の意志で立ち、行動で きる人を育てる」です。創立者の辻本光楠先生は、明治30年(1897年)に15 歳で単身アメリカ・サンフランシスコへ渡られました。当時、先生は学校で、 欧米文化を取り入れた日本人が新大陸でアメリカ人と対等に渡り合ってい るとの話を聞かされていました。そこで自分の目で、日本人が新大陸で活躍 をしている姿を見てみたいとお思いになり、ご両親の反対を押し切って渡米 なさいました。
早速、昼間はサンフランシスコ郊外のブドウ畑で働き、夜は英語学校へ 行き勉学に励まれました。ところが現地での日本人の姿は、先生が想像をしていたような勇姿ではありません でした。ブドウ畑で働く日本人はアメリカ人の前で、言葉が通じず、ただただおどおどとしながら、過酷な労働に何も言えずに働かされていたのです。その様子を見て、先生は大いに失望されたのです。そこで、先生は、次 の時代を担う日本の若者に、世界のどの舞台に立っても堂々と自分の意志で行動できる人になってもらいた い、という熱き思いで、大正14年(1925年)に本校を創立され、2025(令和7)年100周年を迎えました。
創立者 辻本光楠
学校方針
教育の目標
<!– 本校教育の理想を実現するために、教育基本法・学校教育法ならびに私立学校法に則り、中高一貫の普通教育を施し、次の教育目標の達成に努める。
- 知識・技能の向上と創造性の開発に努めるとともに、文化的情操を養う。
- 質実剛健・自主自立・勤労愛好の精神を養う。
- 信義と礼節を重んじ、公正と協調の態度を養う。
- 明朗清和の気風を身につけるとともに、社会生活の正しいモラルと態度を養う。
- 身体を錬成し、スポーツを通じてフェアプレーの精神を養う。
–>