7月工事進捗状況
お知らせ 2014.07.31
7月の工事は1階部分と2階の床面が中心となりました。1階部分は壁面の工事などが進み、部屋の大きさが実際にわかるようになりました。
1階にはホール、80名程度を収容できる自習室、保健室などが設けられます。2階部分も床面が完成したことで、体育館の広さを感じることができるようになりました。
2階には体育館、体育教官室、部室などが設けられます。今回の写真は、その体育館と体育館前室、教官室、ホールの建設の様子です。
新館がすべて完成すると、3つ目の体育館のほか、大勢の保護者の皆様やご来客の方々を収容できる冷暖房の完備された快適なホール、専用の自習室などが新たにできるため、さらに学校施設が充実して活用が期待されます。
なお、8月中、この新校舎建設と併せて、東側公道の幅員拡張工事を行います。これは京都市から隣接狭あい道路の拡幅を要請されたもので、本校のブロック塀を解体し、新たに学校敷地内に新設の塀を設けることで、公道をやや広くする工事です。工事に際して電柱の移設などが必要で、近隣の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。