WWL(ワールド・ワイド・ラーニング)コンソーシアム構築支援事業の拠点校に採択!
お知らせ 2021.04.01
本校は、文部科学省より令和3年度「WWL(ワールド・ワイド・ラーニング)コンソーシアム構築支援事業」の拠点校に採択されました。
WWLコンソーシアム構築支援事業とは、将来、世界で活躍できるイノベーティブなグローバル人材を育成するため、これまでのスーパー・グローバル・ハイスクール(SGH)事業の取り組みの実績等、グローバル人材育成に向けた教育資源を活用し、高等学校等の先進的なカリキュラムの研究開発・実践と持続可能な取組とするための体制整備をしながら、高等学校等と国内外の大学、企業,国際機関等が協働し、テーマを通じた高校生国際会議の開催等、高校生へ高度な学びを提供する仕組み(ALネットワーク)の形成を目指す取り組みです。
これまでのSGH校(2015~2019年度)としての取り組みをさらに発展させて、京都先端科学大学各学部との連携を図り、STEAM教育の手法を活用した高次元の探究活動を展開します。生徒の皆さんの知的好奇心を喚起し、デジタルリテラシーおよび豊かな創造性を育みます。さらにグローバルな視野に立って、国内外の多くの高校・大学・企業・国際機関の皆様と協働し、地球規模の課題を解決できる人材の育成を目指したいと考えています。